超革新ひふみ神示

超革新ひふみ神示

ひふみ神示は、金をかけて先入観を植え付けようとする勢力を称賛などしてません。 「神で食うて行くことならん」ともあります。 虚心坦懐に読んでみてください。

記事の検索順位に変化?

実は、久しぶりにFC2に記事を載せてました。

右翼大本営の言う美人

http://cyrus2.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

というのは、このブログに来てくれる方の15~25%は

FC2の私のブログから来てるらしいのですが

このブログが埋没しないための命綱とも言える

FC2の私のブログへのアクセスが最近半減したからです。

Hatenaのアクセス解析によれば。今日時点では

FC2からのアクセスが18%。

Googleからは10%以下の事が多く、

しかも古い記事へのアクセスばかり。

新しい記事をとりあげてくれる検索エンジン

DuckDcukGoだけ。一時は15%くらいで1位タイだったけど

今は6%。 これも工作員が入り込んだり圧力をかけたりして

検索の優先順位を変えさせた可能性だってあるわけですが。

YahooやBingは最近上がって3%。

1%以下の事が多いです。

FC2では7月1日づけの記事が最後だったので

5ヶ月近く経ってるので無理もないかと思い

11月25日に新しい記事を載せたわけです。

・・・が、アクセス数が増えたのは

当日(土曜)だけ。

翌11月26日(日曜)になると

休日にも関わらずアクセスは11まで減り、

11月27日(月曜)は6まで減りました。

記事を載せる前と同じ水準・・・。

なんだろ・・・1日目だけは何の妨害もなかったけど

日曜日から検索妨害とか規制でもかけられたのか?

それとも・・・1日目は新着記事として紹介して

もらえてたけど2日目から埋没したのか・・・。

でもね、ほんの少し前までは、4ヶ月更新無しでも

2倍くらいのアクセス数があったんですよ。

10月5日(木曜)~12日(木曜) 10程~20程

10月30日(火曜)~11月6日(火曜) 10程~20程

11月8日(水曜)~15日(水曜) 10程~20程

*最終日の7は昼時点かも。

11月16日(木曜)~23日(木曜) 半減

11月23日(木曜)~30日(木曜) 17日(土)だけ回復

まぁ今見たら画像をあげなかった10月16日~27日は

10程~20程ではなく、10前後と言える程度でしたが。

6とか4が多くて20前後行かないでは・・・

順位も政治経済のサブジャンル「その他」で

25位だったのが50位などとなり、

11月9日18日

芸能・音楽ニュースランキングでは

1ページ目から脱落する事もありますから、

(ジャンルごとに割り振ってるポイントに差がある

ってのもあるけれど・・・多分。)

そうなるとなかなか大きな違い。ヤバいなと。

11月25日(土曜)は休日にも関わらず

Hatenaも4アクセスしかなかったので

26日(日曜)に「楽天と岸田政権の問題」を

「広い吉備とギリシャ」から分割し

独立記事にしたら32アクセスと、数は回復・・・

というか、8時台に8アクセス、9時台に3アクセス、

11時台に11アクセス、12時台に1アクセスは

1人とか2人がいくつかのページを見てくださった

だけで人数は多くはないのかもしれませんが。

*FC2の方は同じ人のアクセスはいくつでも1人と

 カウントする設定にしてるので、

 何ページも読まれればHatenaの方が多めになります。

そう言えば・・・6月頃までは「はてなキーワード

とか「お題」からのアクセスも15%以上あったのですが

はてなキーワード」が「はてなブログ タグ」とか

表示されるようになってから何か変更があったらしく

どんどん下がってきてるんですよね。代わりに

FC2からのアクセスが増えたり、おそらく考古学系の

記事を何ページも読んでくださる人がいらしたり

保っているけれど、1年5ヶ月ほど前にHatena Blogを

はじめてからずっと、いまいちアクセス数が増えてない・・・

FC2では同じ人のアクセスはいくつでも1とカウントしてる

のを考えると、未だにFC2の方が多いのか?海外に

サーバーがある事になってるため少ないのかと思ってたのに・・・

という、何とも言えない状況があります。

でもツイッター(X)とか大手SNSだと検閲が激しいんだよなぁ・・・。

そのFC2もDuckDuckGoの検索順位アルゴリズム変更か何かで

アルゴリズムとは、いわゆるAIの計算方法や処理方法のこと。

AIもコンピューター・プログラムの1種で、

人間が仕組んだ通りの集計などをしているだけ。)

アクセスが減ってるとなると、いよいよまともな声が

日本人に届かなくなるという危機的な状況ではないかと。

これ、日本人のせいではないと思いますけど。

大部分は工作員=反日体制保守のせいで。

もしかするとあれかな・・・FC2の1つ前の記事

広末涼子バッシングしてる奴は馬鹿か極悪人

http://cyrus2.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

が人気記事だったけれど、4ヶ月経過したら

順位を下げるみたいな「アルゴリズム」があって

急落したのかな・・・

新しい記事を優先するDuckDuckGoから。

・・・そもそも他の検索エンジン

新しかろうが古かろうが、大本営に不都合な記事は

なるべく紹介しないという事ではないかと。

それでもDuckDuckGoの方が良いと言われてくはないから

DuckDuckGoに圧力をかけたか何か仕組んだか、

みたいな事があったりしないかと疑わしく思うわけです。

2005年から18年間にわたりGoogleで勤務した人物が振り返る

「古き良き時代のGoogle」とその後の変容とは?

https://gigazine.net/news/20231127-ian-hickson-reflecting-18-years-google/

Google本体の文化は次々に変化していきました。

意思決定は「ユーザーの利益のため」から

Googleの利益のため」に行われるものとなり、やがて

「決定を下す人物の利益のため」になっていったとのこと。

また、社内の透明性もなくなってしまい、

以前は全社会議に出席すれば何が起こっているのかを把握することができたものの、

今では経営陣が従業員にすべてを開示することはなくなってしまったそうです。

Googleのビジョンを明確に説明できる人物はおらず、

従業員の士気も低く、クライアントもGoogleへの不満をためている

ヒクソン氏は指摘しています。

私の記憶ではヤフー・ジャパン(ソフトバンク)と提携した頃から

悪化していきました。いつだったか覚えてないけれど

検索してみたら2010年のようです。